きれいな爪への近道~爪の形は「生まれつき」じゃない~
この記事のサムネイル写真…実は両方「私の爪です!」
半年でこんなにも変わりました!
今回は”きれいな爪への近道~爪のコンプレックス解消~”について紹介します。
きれいで長い爪の女性って、誰もが憧れますよね。
- 爪のピンクの部分が短い
- 男爪
- 二枚爪になる
- きれいに爪が伸びない
- 縦に真っすぐ爪が伸びず
横に広がって伸びてしまう - さかむけ
- 保湿をしているけど、
いまいち実感がわかない - どんなオイルを選べば良いのかわからない
…爪の悩みって、意外と多い。
こんな悩みを解決してくれるのが
「正しい方法で保湿をし、マッサージを継続すること」です!
本当に良いものを選び、継続することで、きれいな爪を手に入れることができるんですよ。
誰もが憧れる爪って、どんな爪?
手指の美しさを売りにしている手タレ(ハンドモデル)の方の爪は、やっぱり女性として、憧れますよね。
全体的に縦にすらっと長く、爪の白い部分じゃなくて、ピンク色の部分が長い爪。
(この写真の爪も、今の私の爪です)
健康的にも見えるし、ちゃんとケアしているんだなって清潔感も感じますよね。
女性としてはもちろん憧れるけど、男性から見ても好印象を持たれやすいですよね。
きれいな爪を育てるポイント4つ
①保湿
顔や身体・髪の毛と同じで、爪も「保湿が大切」です。
爪のトラブルのほとんどが乾燥によるトラブル
きれいな女性になるためには、やっぱり保湿なんですね。
②甘皮を処理する
みなさんは、甘皮処理をしていますか?
甘皮って何?
甘皮とは、爪の根元の皮膚にあたる部分で、細菌などの侵入を防いでくれます。
だけど、甘皮が必要以上にあると
爪が必要とする水分を奪ってしまうので、爪が乾燥する原因になるのです!
二枚爪やささくれ、爪が割れるのも「乾燥が原因」なんです。
定期的に&やりすぎない程度に
甘皮処理をしていきましょう。
【初心者向け】甘皮処理の方法
失敗しない!初心者向けの甘皮処理方法をお伝えします!
「やりすぎない程度に」ってどのくらいか…わからないですよね。
そんな方におすすめの方法があります。
「お風呂の中で、ガーゼ1つでできます!」
- 湯船で全身をあたためる
- 甘皮がやわらかくなったくらいで、
濡らしたガーゼで爪の根元と表面を優しくクルクル磨く感じで動かす
※本当に少しずつ!
皮膚をグッと押し込まないように! - お風呂上がりに保湿をする
「このくらいで大丈夫かな?」「なんだか変化がない気がするけど…」
最初はそのくらいで大丈夫!
とにかく「やりすぎない程度」が大事です。
やりすぎてしまうと、逆にきれいに爪が生えてこなくなる原因になります…
この方法だと、慣れてくれば週に1回でも大丈夫だと思います。
(しつこいようですが…「過度にやりすぎなければ」です!)
③道具を使う
こういう時、爪を使っていませんか?
- 段ボールのガムテープを剥ぐ
- お惣菜のシールを剥ぐ
- ペットボトルのラベルを剥がす
- フローリングの隙間にあるごみを取る
- お菓子の箱や袋を開ける
- 調味料や缶詰のフタを開ける
「爪を道具にしていること」って、結構ありますよね。
もちろん、爪にとっては良くないことです。
せっかく、爪のピンク色の部分が長くなっても、衝撃を与えてしまうと
「ピンク色の部分が短くなってるー!」ってことにも繋がってしまいます。
うまく(自分の爪以外の)道具を使って、生活してみることも、
きれいへの近道ですね。
爪を傷めない方法「おすすめの道具は?」
私が1番よく使っている道具はコレ!
以前、甘皮処理に使おうと思ってセリアで購入したものなんですが
甘皮処理として使うのではなく、今では私の「家事の相棒」です。
サプリの箱をあけたり…
シールを剥がしたり…
他にも、「ペットボトルのラベル剥がし」や「新品の調味料についているシール蓋を取ったり」など
本当に便利ですよ!
④毛細血管をよみがえらせる
指先には毛細血管がたくさん!
血行促進させることで、爪を生成するマトリクスに良い刺激を与えることができます。
そして、きれいなピンク色の爪になります。
毛細血管が衰えてしまうと
爪に影響があるだけではなく「全身の細胞」に影響します。
- むくみ
- 不眠
- 疲労
- 薄毛
- シワやたるみ 等
…アンチエイジングの敵ですね。
なんとこの毛細血管、「よみがえります!」増やすこともできるんです。
簡単なマッサージをするだけです。
マッサージ方法は後ほど…
本当に簡単で、いつでもどこでもできます。
⑤自律神経を整える
人間が生きていく上でも「自律神経は大事」ですよね。
実は、自律神経が整うと「爪も健康になる」んです。
規則正しい生活をすることが、きれいへの近道です。
自律神経を整えるためにも
食事、睡眠、適度な運動を心がけましょう!
その中でも「食事」結構大事ですよ。
「爪も食べるもので作られる」からです!
- 寝る前はスマホをなるべく見ず、質の良い睡眠ができるように心がける
- 1日のうち1食だけでも、栄養バランスを考えて食事をとってみる
- エスカレーターではなく、階段を使ってみる
など…ほんの少しだけでも、自分でできることを考えてみませんか?
ちゃんとしたオイルとは?
ネイルケアのオイルって、たくさんありますよね。
私もいくつか試しました。
だけど、びっくりするくらい商品によって違うんですね。
私が本当に実感できたオイルは
「Grown CareのCuticle Care Oil」
- 浸透性が高い天然植物油
- 人間の皮脂に近く、
セラミドを整える馬油が含まれている
とにかく、べたつかずにスーッと浸透していくんです。
さかむけもできなくなったし、爪も割れなくなりました。
もちろん、他にも良い商品はたくさんあると思います。
だけど、私が今まで使ってきたいくつかのオイルとは比べ物にならないくらい「私は」効果が得られたので
今回は載せることにしました!
「野球」と「爪」の関係?
爪が、野球のパフォーマンスを左右するって、知っていましたか?
爪の削り方ひとつで、筋肉や肩にまで影響が及ぶことがあるそうです。
「なんでいきなり野球?」って思っちゃいますよね。
実はこのオイル、野球選手の爪のケアを長年している方が作り出したオイルなんだそうです。
(ネイリストさんから聞いたお話)
長年の知識や思いがギュッと詰まったこのオイルだからこそ
私の爪はこんなに見違えるほどきれいになったんだなって実感しています。
野球をしているお子さんがいるおうちは、家族でこのオイルを使うのもいいかもしれませんね!
私は野球が全くわからないから、息子がもし野球をしたいって言いだしたら
「爪のケアだけは誰にも負けないくらい」丁寧に教えよ!って思いました!
(まだまだそんな歳じゃないけど…笑)
正しい保湿&頻度
なるべく早く、きれいな爪を目指したいなら
「良質なオイルを使って、朝昼晩(毎日3回)」
この方法でケアを続けて
私は「3週間で実感」することができました。
簡単マッサージ
爪をきれいに長くしたい!という方におすすめの「簡単マッサージ」をお伝えします。
- オイルを、爪と指先の間に一滴ずつ垂らす
- 爪の周り・指にもオイルを伸ばす
- 爪の生え際を、揉むように押す
(10秒ずつくらい)
マッサージ方法はいろいろありますが、私はこの方法で成果が出ています。
なにより、簡単だということが続けられる秘訣ですね。
(オイルなしでも、気づいたらマッサージしています)
実は、このマッサージする部分には、ツボがあるらしく
「自律神経のバランスを整える働きを高めてくれる」そうです!
一石二鳥ですね!
まとめ
きれいな爪への近道は、やはり
「毎日のケアと意識」でしたね。
- 良質なオイルで「保湿」
(できれば毎日「朝・昼・晩」) - 自律神経を整える(睡眠・食事・適度な運動)
- 「簡単マッサージ」をとにかく続ける
- 意識して、日常的に「自分の爪」ではなく、「道具」を使う
無理せずに、
「ちょっとずつ」
「できることをこつこつ続けていく」 ことが
きれいな爪への近道になるはずです。